当ホームページの「お問合わせフォーム」からのお申込みいただけます。

「1人1台端末」活用できていますか?
「CBT」が解決します!
CBT for schoolとは

私たちは、それぞれ特長の異なる3つのCBTプロダクトを総称してCBT for schoolと呼んでいます。
3つのCBTプロダクト特長
CBT for schoolの強み

「1人1台端末」を、広く、簡単に活用可能
端末とネットワーク環境さえあればテスト作成の準備も無く簡単に導入できます。



採点の負荷が削減
採点はシステムが行うため、人によるテスト後の対応が全て不要となります。

スピーディーな結果のフィードバック
紙のテストと異なり自動採点となるため、結果がすぐにわかります。



成績分析が容易
蓄積された結果データから、個人・学級・学校など様々な階層で分析が可能です。

「1人1台端末」を、広く、簡単に活用可能
端末とネットワーク環境さえあればテスト作成の準備も無く簡単に導入できます。

採点の負荷が削減
採点はシステムが行うため、人によるテスト後の対応が全て不要となります。

スピーディーな結果のフィードバック
紙のテストと異なり自動採点となるため、結果がすぐにわかります。

成績分析が容易
蓄積された結果データから、個人・学級・学校など様々な階層で分析が可能です。
事例紹介
ICT教育にお困りの多くの自治体・学校でCBT for schoolの実績があります
公教育における実績
港区
豊島区
板橋区
長岡市
「TOFAS」事例を見てみる!
メディア掲載実績
コラム
よくあるご質問
2022年度中(2023年3月)までは無料です。来年度以降の導入をお考えの場合はこちらよりお気軽にご相談ください。
ご要望に沿って実施日を設定いただけます。(メンテナンス期間等の受験不可期間を除く)
可能です。ご希望に沿って実施いただけます。
GIGAスクール構想に則したネットワーク環境が整備されていれば問題ありません。
不要です。「TOFAS」「単元別テスト」「プログラミング能力検定」はいずれも、ブラウザ上で実施いただけます。※アクセス制限が設定されている場合は、その解除が必要です。
児童・生徒の皆さんの氏名をはじめ、個人情報のご提供は不要です。
当ホームページの「公教育における導入事例」をご覧ください。
TOFAS・単元別の過去問は非公開となっております。プログラミング能力検定については過去問集を販売しております。
当ホームページの「お問合わせフォーム」からお申込みいただくことで、オンラインでの説明会を実施させていただきます。